松浦市とその周辺を楽しむブログ

長崎県北から福岡までの九州北部の情報をメインに書きます。

※この記事には広告が含まれています。

相浦駐屯地について その1 陸上自衛隊全体について

 

陸上自衛隊について

先日、以下の記事を書きました。

佐世保重工が所有地売却へ、陸自水陸機動団用地に

今回はもう少し佐世保の陸上自衛隊事情を探ってみます。

相浦駐屯地

佐世保には、陸上自衛隊の相浦駐屯地があります。

相浦駐屯地-01

陸上自衛隊 相浦駐屯地(佐世保)

駐屯地名 相浦駐屯地(あいのうらちゅうとんち)
所在地 〒858-8555 佐世保市大潟町678
電話番号 0956-47-2166
部隊・機関 西部方面混成団本部、西部方面普通科連隊、第5陸曹教育隊、第118教育大隊

※陸上自衛隊ホームページより

水陸機動団の司令部となる予定

ここには、西部方面普通科連隊が駐屯しています。
さらに、今後は「西部方面普通科連隊」の進化系の水陸機動団の司令部になります。

相浦駐屯地について書きたいところですが、
その前にまず、その母体である陸上自衛隊とは、
「どれくらいの規模」で「どういう編成」なのかを説明したいと思います。


陸上自衛隊の全体像

陸上自衛隊は、5つの「方面隊」と、1つの「中央即応集団」
から成り立っています。

最上級者

陸上幕僚長(陸上幕僚監部)

予算※2014年3月31日現在

定員  151,063名
総予算  17,722億円

現員※2013年3月31日現在

136,573名

部隊編成 ※師団=約6~9000人、旅団=3~4000人

北部方面隊(北海道地域)

規模: 2個師団と2個旅団。駐屯地28、分屯地10、地方協力本部4。
特徴: 唯一の機甲師団(第7師団)を持つ。戦車300両、火砲200門

東北方面隊(東北地域)

規模: 2個師団。駐屯地13、分屯地1、地方協力本部6。

東部方面隊(関東地域)

規模: 1個師団と1個旅団。駐屯地34、分屯地2、地方協力本部11。

中部方面隊(中国、近畿、中部地域)

規模: 2個師団と2個旅団。駐屯地31、分屯地4、地方協力本部21。
特徴: 2府19県(全国面積の約30%)を担任。

西部方面隊(九州、沖縄地域)

規模: 2個師団と1個旅団。駐屯地24、分屯地8、地方協力本部8。
特徴: 西部方面普通科連隊を隷下に置く。

中央即応集団(司令部は座間駐屯地)

規模: 機動運用部隊と専門部隊で約4,500名。
特徴: 防衛大臣直轄の部隊である。
(第1空挺団・第1ヘリコプター団、特殊作戦群・中央特殊武器防護隊)

装備保有数※2013年3月末時点

  • 戦車           740両
  • 装甲車          970両
  • 高射機関砲        50両
  • ロケット弾発射機等  600両
  • 野戦砲(各種榴弾砲) 500門
  • 迫撃砲         1,070門
  • 無反動砲        2,710門

 

※主にWikipediaより抜粋しました。


まとめ

ざっくりと以上のような感じです。
陸上自衛隊の駐屯地は131箇所もあるんですね。

精鋭部隊

部隊は通常、師団や旅団の隷下にあるのですが、
「中央即応集団」は、防衛大臣の直轄、
「西部方面普通科連隊」は、西部方面隊の直轄です。
要は精鋭部隊って事ですね。

水陸機動団も、精鋭部隊である
「西部方面普通科連隊」を中心に編成される精鋭部隊です。
「第1空挺団」から「中央即応集団」を編成した流れと似ていますね。

島嶼部の敵に、
空から迫る中央即応集団

海から迫る水陸機動団
ということになりそうですね。

まあ、「特殊作戦群」は別格なのでしょうけど。

富士総合火力演習(そうかえん)

陸上自衛隊が、毎年8月に、富士山の裾野で、
「富士総合火力演習」という一般観覧が出来る演習をやっています。

昔、見たことがあります。
その時、落下傘部隊が降下してきたりしていましたが、
今考えると、あれが精鋭として有名な
習志野駐屯地の「第1空挺団」だったんでしょうね。

そして、その「第1空挺団」の中から、さらに選りすぐりの精鋭が選抜され、
日本のグリーンベレーといわれる、「特殊作戦群」が編成されたらしいです。
あの時は、何もわからず、ただ「おおーすげー!」って見ていただけでした。
もったいない。

現在の富士総合火力演習では、島嶼部での戦闘がメインとなり、
内容が変わってきていますね。

今後は相浦駐屯地の近くの島付近で火力演習が行われると嬉しいですね。
水陸機動団と海上自衛隊との連携も見られますからね。

ちなみに、「中央即応集団」や「西部方面普通科連隊」については、
今後さらに編成が変わっていく予定です。

今回はここまでです。
ではまた!

【広告】


 - 自衛隊 , , ,

  関連記事

イージス艦-177-あたご
イージスシステムって何ができるの?弾道ミサイルの迎撃は?

イージス艦のイージスシステム(Aegis System)とは? 防空戦闘を重視し …

佐世保軍港クルーズ_個人向け
【佐世保軍港クルーズ】個人でも見学できる!「土日祝のみ運航」

佐世保港クルーズに【個人向け】が登場! 佐世保では、佐世保港を周遊するクルーズ船 …

SM-3を発射する護衛艦「きりしま」
イージス艦とは?弾道ミサイル迎撃の砦!【佐世保に3隻】

イージス艦って何? 最近よく耳にする海上自衛隊の「イージス艦」という言葉。 よく …

佐世保港クルーズ
【佐世保軍港クルーズ】開始!最新鋭イージス艦を見学できる!

「佐世保港クルーズ」で自衛隊(佐世保基地)の軍艦を見学しよう! 倉島岸壁に係留さ …

aav7-H27-2-9-富士駐屯地(静岡県)
水陸機動団【相浦駐屯地】とは?西部方面普通科連隊を中心に新設!

陸上自衛隊に新設される水陸機動団についてです。 この水陸両用部隊は、島嶼部での有 …

西部方面普通科連隊-001
水陸機動団 2017年度末までに佐世保に宿舎190戸

水陸機動団は西部方面普通科連隊(相浦)の進化系 水陸機動団(団本部:相浦駐屯地) …

富士総合火力演習 平成26年度 島嶼部奪還の演習内容

先日、陸上自衛隊についての記事を書きました。 陸上自衛隊は どういう組織になって …

佐世保重工業(SSK)
佐世保重工が所有地売却へ、陸自水陸機動団用地に

佐世保重工業(SSK)の土地に、水陸機動団の基地が出来る 佐世保関連のニュースで …